2011-01-21
長崎屋(ちゃんぽん、皿うどん) 石川県加賀市

そう思わされたような、違いを感じさせられたような気がする。
長崎のちゃんぽんは修学旅行のときに食べたっきりなので、本場の味がこういう味かどうかまでは分からないが、一言、ここのチャンポンは、うまいのだ。しかも、「ラーメンとも一味違うぜ」って所をちゃんと感じさせてくれるのだ。その1点で十分かなと。京都あたりまでなら「何とか本場の味を食べに行ってみようか」って気にもなるけど、長崎遠いし。
某大手餃子チェーンあたりのチャンポンに飽き足らない人は、食べに行く価値があると思うのだ。

修学旅行で食べたとき「美味しい!」って食べた皿うどんはこういうやつだったような気がする。
極細ゆえに、麺が最初のパリパリの状態から割と短時間でシナシナにふやけていくが、そのシナシナ感が好きな人にはたまらない美味しさ。
皿うどんは、太めの麺(ソフトめん)で注文することもできるみたい。

18:00-AM3:00
昔は昼間もやっていたようだが、今は夜しかやってないようだ。その分、深夜まで空いている訳だが。
お店のメニューには、普通のラーメンもあるみたい。
その他の料理も、店内に何か色々貼り紙してあった。
- 関連記事
-
- 無鉄砲 本店(ラーメン) 京都府木津
- 長崎屋(ちゃんぽん、皿うどん) 石川県加賀市
- がむしゃら(ラーメン) 福井市
- 漫画喫茶にて。
- 博多らーめん田中(福井市)
トラックバック ※ブログ管理人から承認されるまでトラックバックは反映されません
http://suralin.blog48.fc2.com/tb.php/439-3652610a
コメント
コメントの投稿