2010-12-06
新興梨。

…なーんて牧歌的なことを言ってられたのも10年昔の話。
今じゃその長十郎梨、ほとんど生産されてなくて既に"幻の存在"といった扱いとのこと。
今でも手に入るようなら味わってみたいんですけどね。
梨のシーズンとしては、非常に遅い時期に出回る"新興梨"。この酸味とシャリシャリ感、その長十郎を思い起こさせるから好きなのです…
P.S. "新高梨"は新興とは違う品種だゾ!
ちなみに管理人、リンゴでは「つがる」が大好物。おそらく、管理人の嗜好はかなりの少数派です…。
「つがる」、シャープな酸味と食べた後に口の中にカスが少し位のザックリとした肉質が魅力的だと思うんですけどね。
トラックバック ※ブログ管理人から承認されるまでトラックバックは反映されません
http://suralin.blog48.fc2.com/tb.php/428-0aec0cc2
コメント
コメントの投稿